無料体験を申し込む

好きは、未来だ。

好きは、

未来だ。

サッカースクール 陸上スクール 総合スポーツスクールサッカースクール 陸上スクール 総合スポーツスクール

無料体験を申し込む無料体験を申し込む

夢中になって、遊んで、笑って、チャレンジして、強いカラダと頑張るココロを育てます。夢中になって、遊んで、笑って、チャレンジして、強いカラダと頑張るココロを育てます。

夢中になって、遊んで、笑って、チャレンジして、強いカラダと頑張るココロを育てます。

サッカースクール 陸上スクール 総合スポーツスクール

サッカースクール 陸上スクール 総合スポーツスクール

好きは、未来だ。

サッカースクール 陸上スクール 総合スポーツスクール

サッカースクール 陸上スクール 総合スポーツスクール

エストレーノ
スポーツスクール

サッカースクール 陸上スクール 総合スポーツスクール

さぁ!初舞台だ!さぁ! 初舞台だ!

さぁ!初舞台だ!

「エストレーノ」はスペイン語で「初舞台」。
子どもたちにとって、初めてのスポーツにチャレンジすることは
実はハードルの高いこと。
初めての場所、初めてのお友だちや大人との中で
緊張の連続です。
それでも大きな一歩を踏み出してくれた子どもの初舞台を、
全力で応援するスクールでありたい。

好きで夢中になれるスポーツを見つけてほしい。
継続、努力することの大切さを学んでほしい。
協調性、コミュニケーション力を身につけてほしい。
スポーツで、子どもの成長をサポートしたい。

私たちは、子育てを
スポーツで支援します。

Estreno ValueEstreno Value

Estreno ValueEstreno Value

子どもたちに
未来の基盤力を!

コミュニケーション力・表現力・
集中力・想像力を高める

01想像力・表現力 スポーツの楽しさを通じてのチャレンジ精神の醸成 02集中力 プロ指導を通じての強いカラダと頑張るココロの育成 03コミュニケーション力 様々な体験を通じての人間力の形成01想像力・表現力 スポーツの楽しさを通じてのチャレンジ精神の醸成 02集中力 プロ指導を通じての強いカラダと頑張るココロの育成 03コミュニケーション力 様々な体験を通じての人間力の形成

  • 01

    想像力・表現力
    スポーツの楽しさを通じての
    チャレンジ精神の醸成
    Challenge

    まずはスポーツを
    好きになってもらうことから

    例えばサッカースクールのプログラムは、サッカーに活かせる遊び要素を多く取り入れた内容で個人の能力を伸ばしていきます。初心者でも楽しい!と思ってもらえる工夫があります。

  • 02

    集中力
    プロ指導を通じての
    強いカラダと頑張るココロの育成
    Physical & Mind

    プロの
    スポーツトレーナーから学ぶ

    当スクールの指導者はスポーツの現場で活躍するプロのスポーツトレーナーです。
    プロがしっかり基礎から指導し、強いカラダと頑張るココロを育てます。

  • 03

    コミュニケーション力
    様々な体験を通じての
    人間力の形成
    Resourceful

    課外活動にも
    力を入れています

    イベントやアウトドア体験にも注力しているのが当スクールの特長。
    自然体験や、多様なプログラムに触れることで、人間的な幅も広がります。
    また、子どもどうしのコミュニケーションも活発になりますので、楽しみながら仲間との関わり方が自然と身につく機会になります。

さまざまな課外活動のシーン!

さまざまな課外活動のシーン!

  • さまざまな課外活動のシーン!
  • さまざまな課外活動のシーン!
  • さまざまな課外活動のシーン!
  • さまざまな課外活動のシーン!
  • さまざまな課外活動のシーン!
  • さまざまな課外活動のシーン!
  • さまざまな課外活動のシーン!
  • さまざまな課外活動のシーン!
  • さまざまな課外活動のシーン!
  • さまざまな課外活動のシーン!

サッカースクール

  • サッカースクール
  • サッカースクール
  • サッカースクール

初心者限定・
エンジョイ志向の
サッカースクールです。

「サッカーを楽しむココロを育てる」をテーマに、
サッカーに活かせる遊び要素を多く取り入れたプログラムで、
楽しみながら個人の能力を伸ばしていきます。

特徴特徴
補欠なし
休日を活用して、定期的にスクール交流試合を実施いたします。
試合では補欠なしで、全員に出場機会を提供します。
少人数編制
各クラス指導者1人につき12名登録を上限としております。
少人数編成にすることで、ゲーム(試合)での一人あたりの「蹴る・止める・運ぶ」のボールタッチ数を増やし、
一人一人に目が行き届くよう手厚く指導しています。
当番なし
保護者当番もないため、保護者様への負担を軽減できます。
練習場所

以下の各校より
週1回通える会場を
ご選択いただきます

練習時間:60分

  • 月曜なら

    余土校
    曜日
    月曜 週1回
    時間
    17時~18
    定員
    24
    場所
    余土小学校グランドgmap
  • 火曜なら

    道後校
    曜日
    火曜 週1回
    時間
    キッズクラス:
    17時~18
    ジュニアクラス:
    1810分~1930
    定員
    各クラス24
    場所
    道後公園グランドgmap

    【ご注意】
    キッズクラスは催行人数の4人に満たない場合は、ジュニアクラスと統一する場合がございます。

  • 水曜なら

    松山中央校
    曜日
    水曜 週1回
    時間
    17時~18
    定員
    24
    場所
    松山中央公園運動広場gmap
    または
    松前公園多目的広場gmap
  • 木曜なら

    松前校
    曜日
    木曜 週1回
    時間
    17時~18
    定員
    24
    場所
    松前公園多目的広場
    (エミフル松前側)gmap
  • 金曜なら

    石井北校
    曜日
    金曜 週1回
    時間
    1610分~1710
    定員
    24
    場所
    石井北小学校グランドgmap
費用について
入会金(初回のみ)
6,600(税込)
年会費(年毎)
6,600(税込)
月会費(毎月)
6,600円/月(税込)
スクールウェア購入費
15,950(税込)
:シャツ + パンツ + ソックス
20,350(税込)
:ジャージシャツ + ジャージパンツ
スポーツ保険料(年毎)
800※別途事務手数料150円
その他費用
合宿費・課外活動参加費など、任意でご参加いただく際に発生する費用
お支払い方法
クレジットカード決済

陸上スクール

  • 陸上スクール
  • 陸上スクール
  • 陸上スクール

「体育の授業が好きになった」
「運動会で活躍できた」
そんな経験を子どもたちへ。

陸上競技を通じて走・跳・投を楽しく覚え、
子どもの可能性を見出していきます。

特徴特徴
プロのスポーツ
トレーナーから学ぶ
愛媛大学陸上部出身であり、パーソナルトレーニングスタジオ“ひら屋”(松山市此花町)の代表を務める
平野達哉氏を総監督として、プロスポーツ球団の現場で活躍する
“ひら屋”のトレーナーに指導にあたっていただきます。
楽しく走り方の
コツを学ぶ
運動が好きになるコツは正しい走り方を子どもの頃に身に付けること!
速く走れることは、どんなスポーツをするにも有利に働くので、体育の授業にも自信が付きます。
カラダの
動かし方を学ぶ
陸上種目は、走る・跳ぶ・投げる動作が中心です。
カラダの基本的な動かし方を学べば、どんなスポーツにも適応できるようになり、
幅広くチャレンジできる子どもに育ちます。
練習場所

以下の各校より
週1回通える会場を
ご選択いただきます

対象:小学1年~6年

  • 月曜なら

    石井北校
    曜日
    月曜 週1回
    時間
    4月~9
    1610分~1740分(90分)
    10月~翌年3
    1610分~1710分(60分)
    定員
    40名程度
    場所
    石井北小学校グランドgmap
  • 火曜なら

    余土校
    曜日
    火曜 週1回
    時間
    4月~9
    1630分~1800分(90分)
    10月~翌年3
    1630分~1730分(60分)
    定員
    40名程度
    場所
    余土小学校グランドgmap
  • 木曜なら

    椿校
    曜日
    木曜 週1回
    時間
    4月~9
    1630分~1800分(90分)
    10月~翌年3
    1630分~1730分(60分)
    定員
    40名程度
    場所
    椿小学校グランドgmap
費用について
入会金(初回のみ)
なし
年会費(年毎)
なし
月会費(毎月)
4,400円/月(税込)
スクールウェア購入費
13,200(税込):シャツ + パンツ
20,350(税込):ジャージシャツ + ジャージパンツ
スポーツ保険料(年毎)
800※別途事務手数料150円
その他費用
記録会参加費・合宿費・課外活動参加費など、任意でご参加いただく際に発生する費用
お支払い方法
クレジットカード決済

総合スポーツ
スクール

  • 総合スポーツスクール
  • 総合スポーツスクール
  • 総合スポーツスクール

1つのスポーツを
通してだけでは得られない
スポーツ適応能力を育みます。

サッカー、テニス、バスケ…それとも?
走ったり、投げたり、蹴ったり、道具を自在に操ったり。
たくさんのスポーツに触れれば、いろんな運動能力が身に付きます。

特徴特徴

総合スポーツスクールの特徴は、
二部制のプログラム構成です。

身体操作プログラム×スポーツ種目プログラム 計60分身体操作プログラム×スポーツ種目プログラム 計60分

身体操作
プログラム
体操(マット運動、跳び箱、鉄棒)やリズムトレーニング、
コーディネーショントレーニングなどを行い、
体育の授業やスポーツを習う際につまずきやすいポイントを克服できます!
スポーツ種目
プログラム
サッカーやテニス、バスケ…それ以外にも様々なスポーツを取り入れ、楽しんでいます。
走ったり、投げたり、蹴ったり、道具を自在に操ったり…
たくさんのスポーツを楽しみながら、総合的な運動能力を身につけていきます。
レッスン場所

レッスン時間:60分

  • 年長・小学1年~
    3年クラス
    曜日
    火曜 週1回
    時間
    17時~18
    定員
    10
    場所
    松山中央公園スポーツフロア2gmap
    または
    松前公園アリーナ(体育館2階)gmap
費用について
入会金(初回のみ)
8,800(税込)
年会費(年毎)
8,800(税込)
月会費(毎月)
8,800円/月(税込)
スクールウェア購入費
13,200円~14,850(税込)
:トレーニングシャツ(半袖 or 袖) + パンツ
20,350(税込)
:ジャージシャツ + ジャージパンツ
スポーツ保険料(年毎)
800※別途事務手数料150円
その他費用
記録会参加費・合宿費・課外活動参加費など、任意でご参加いただく際に発生する費用
お支払い方法
  • ・入会費と年会費、2ヵ月分の月会費、スポーツ保険代
    (合計36,150円)は指定の口座へお振込みいただきます。
    (お振込み手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます)
  • ・3カ月目以降の月会費はクレジットカード決済となります。
  • ・ウェアのご購入は指定のフクヤスポーツウェブサイトにてご購入いただきます。
    (入会書類にて詳細ご案内させていただきます)

エストレーノで養う種たち

エストレーノで養う種たち

エストレーノで養う種たち

エストレーノで養う種たち

エストレーノで養う種たち

エストレーノで養う種たち

エストレーノで
養う種たち

  • 将来の夢や目標将来の夢や目標

    将来の夢や目標
    将来の夢や目標を描くために大切なのは自分自身への理解を深めることです。
    スポーツを通じて自分の特徴を理解していきます。
  • 思考力・表現力思考力・表現力

    思考力・表現力
    どんなスポーツも最初から上手くいくことはほとんどありません。
    その中で、自己分析や動作改善を考えたり、仲間へどうして欲しいのかわかりやすく表現できる力を養います。
  • 自立・自律自立・自律

    自立・自律
    スポーツをする上でライバルは自分自身。
    自分を律する強い心を育てることで、個の成長を促していきます。
  • 協調性 チームワーク協調性 チームワーク

    協調性
    チームワーク
    考えの違う仲間と理解し合い、協力し合うことで、個人だけでは得られないより大きな成果を得る力を身に付けます。
  • 問題解決力 レジリエンス問題解決力 レジリエンス

    問題解決力
    レジリエンス
    問題解決に向けて、計画⇒実行⇒振り返り⇒改善⇒計画のサイクルをスポーツを通じて理解することを促し、社会で活躍する土台を築きます。

好きを、未来に。

messagemessage

好きを、未来に。好きを、未来に。

私はスポーツトレーナーとして活動した後に、Uターンで県立の児童館職員となり、
そこで子どもたちの体力低下の深刻さや、身体操作能力の課題を目の当たりにしました。

何より子どもたちと関わる中で、それらの課題と、子どもの人間力や生きる力は
密接な関わりがあるということに気付きました。

つまり、体力が基準値より高く、身体操作能力が高い子どもは、思考力・表現力・協調性・問題解決能力なども高い傾向にあるということです。

しかし、今子どもたちを取り巻く環境は大きく変化しており、子どもの人間力や
生きる力は育ちにくい環境になっています。

私はスポーツを通じて、子どもたちが楽しみながら、社会で活躍するための
土台づくりが出来る居場所をつくりたいと思うようになりました。

その想いが形となったのがエストレーノスポーツスクールです。

一般社団法人エストレーノスポーツクラブ 代表理事  和田祐典 Yusuke Wada一般社団法人エストレーノスポーツクラブ 代表理事  和田祐典 Yusuke Wada

まずは、無料体験!まずは、無料体験!

スクールごとの
LINEからも受け付けています

  • まずは、無料体験!
  • まずは、無料体験!

お問い合わせフォーム

    お問い合わせ項目
    ご希望のスクール
    • 保護者の方のお名前
    • 電話番号
    • メールアドレス
    • メールアドレス(確認用)
    • お子様の学年

    個人情報の取り扱いについて

    お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は今後、弊社もしくは関係会社において、弊社が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、弊社が提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び弊社営業部門からのご連絡などを目的として利用させて頂きます。弊社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。